3月2日にローソンから食べマスシリーズでドラえもんが発売されます。
種類は2種類発売され、舌を出したカスタード味と花の飾りをつけたさくら味です。
今まで発売された食べマスは鬼滅の刃やドラゴンボール、ミッキーマウスなどの人気商品ばかりでした。
今回もドラえもんという人気キャラクターなのですぐに売り切れてしまいそうです。
この記事では販売期間と再販はあるのかについて紹介していきます。
食べマスドラえもんはいつまで販売されるの?
食べマスドラえもんは3月2日から発売されますがいつまで発売されるのでしょうか。
公式には発売期間は決められていませんが2週間から長くても2ヶ月ぐらいだと思います。
本来食べマスドラえもんが発売される翌日には「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」が公開される予定でした。
しかし、流行病の影響でその映画が延期されてしまいました。
そのため映画の公開と同時に発売される予定でしたが時期がずれてしまったため売り切れるまでは少し長引きそうです。
映画と同時に販売される商品はたくさん売れると思い通常よりも多くの量を発注するのが普通です。
ドラえもんは人気のキャラクターなので売れ残ることはないと思います。
ですが味が2種類あるのでどちらかが先になくなってしまうことはあります。
私はカスタード味が美味しそうに見えるのでカスタード味が先に売り切れるのかなと思います。桜味のほうがかわいいですが。
食べマスドラえもんは再販されるの?
食べマスドラえもんの追加生産や再販はあるのでしょうか。
今回発売されるのもは数量限定商品なので再販されることはありません。
しかし、過去にも2度「食べマスドラえもん2020」、「食べマスドラえもん」が発売されているので別の種類で販売される可能性は高いです。
しかし、販売が1年に1度のペースなので早くても手に入るのは来年になりそうです。
ドラえもんが好きな方はぜひこの機会にゲットしたいですね。
次の販売は同じく映画公開に合わせて行われると思います。
ドラえもんの映画が公開されたら食べマスも是非チェックしてみてください。
まとめ
- 食べマスドラえもんが販売される期間は早くて2週間、遅くても2ヶ月で売り切れる。
- 同じ種類の再販はないが1年後や映画が公開されるタイミングで食べマスドラえもんが発売される可能性が高い。
カスタード味とさくら味がありますがおすすめはカスタード味です。食べ慣れている味のほうが美味しく感じると思います。
コメントを残す